忍者ブログ
映画&音楽&読書 美味しいもの… (兼業主婦 にゃんのヒトリゴト)
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  ダンナ様 出張土産シリーズ第?弾! 
                    
 見た目はいつものひよこちゃん。


今年は出張が頻繁なダンナ。
「お土産はいらないからね~」と言ったのに買ってきてくれた。

最近いただき物が豊富で、おやつに不自由していないという思惑もあり、エヘヘ。
でも、これは見逃すわけにはいかない!!と(笑)
PR


こないだ食べたケーキ。 どう見てもミルフィーユ。
でもパイ生地がなんと縦に並んでいる!!

生まれて初めてなんだけど、今もしかしてこれってメジャーなの?
縦だと食べやすいのかしら?ワクワク

でも、結局横に倒れちゃうので いつもと同じ食べ方に(*^。^*)
間にイチゴもたっぷりでおいしかった♪
やっぱり旬のフルーツのケーキはおいしいなあー。
ジェネラル・ルージュの凱旋

三部作制覇!
ドラマを見てから読み出したんだけど、小説の方が断然面白い気がする。


最近お気に入りの伊坂幸太郎サン。
面白くて一気に読んでしまった!今の時代にありそうななさそうな…


  

大好きガリレオシリーズ。
「容疑者Xの献身」のトリックが素晴らしすぎたからか、まあまあな感じ。
にしても湯川教授は福山雅治以外は考えらないな~。





これまた見逃していた「マイ・ブルーベリー・ナイツ」をやっと観る。
久しぶりにラブストーリー。

失恋して、ジュード・ロウみたいな男前でセクシーで優しげな人と出会ったら
恋におちる、いや女子なら絶対におちたいはずっ!(笑)
美男美女でサマになるし、バックにノラのステキな歌を聴けるとはなんて贅沢な映画♪♪

綺麗だなあとみていた女優さんがナタリー・ポートマンだったことにビックリ。
レオンのマチルダのイメージが強烈すぎて…いつの間にやら大人になってた。
いやあ、美人美人。
昨年から急に白髪が増えだした。
一昨年まではチラホラと数本だけだったのに、いつの間にか増量(ToT)/~~~
こんな急にくるものとは・・・ビックリ!!!

行きつけの美容師さんに、ヤンワリと「白いものがでてきてますね~」なんて
言われても、自分では「そうかな?」くらいで 自覚がなかったんだけど。

それから頭頂部の白髪を抜き出したのが余計に悪かった(・_・;)
抜くと増える、というのは本当のことみたい。
抜くことで毛穴に負担を与えて、黒の要素(?)の元気も失うようで。

ついに初めての白髪染めを体験。
地毛でいられる、って期間限定&スゴイ幸せなことなんだと実感。
若い時にはそんなこと思いもしなかったけどね。
一ヶ月もするとまたチラホラ白髪ちゃん。これからずーっと染め続けるのかぁ。

染める以外にもよい対策はないものか、と検索してみた。
食事、睡眠、過労に気をつけなくちゃいけないとのこと。生活の基本が重要なんだね!

カルシウムを含む食品は、小魚、大豆他豆類、海藻など。
はレバー、牡蠣(カキ)、納豆、大豆など。
亜鉛はごま、海藻、緑茶、貝類、ほうれん草など。

これからながーいお付き合いになるので、ブルーになっても仕方がないし
仲良く共存していこう(^_-)-☆


 

ペネロペ・クルスって、絶対ラテンの映画の方が似合う。
今までの映画で一番ステキ!カッコイイ!と思えた♪
あの小さな顔にナイスバディ、こういう色彩が似合っちゃうのは
羨ましい限り。スペイン語も迫力もあって、しっくりくる。
 

「プラダを着た悪魔」の監督作品、ときいてみたのだけど・・・
プラダのような引き込まれる要素が、個人的にはあまりなかったなー。
ぼちぼち、さくっと観ました。
     


ただ今お仕事が暇な時期。
忙しくなると、会社⇔家の往復&家事三昧となるためなかなか趣味の時間がとれない。
この隙にDVD鑑賞しとこ!
というわけで、忘れないようにメモ…


ガトーフェスタハラダのラスクをいただく!
前から食べてみたかったもののひとつ。

カリカリさくさく、甘さもぼちぼちで結構ボリューミーなのね。
二袋一度には食べられない感じ。
食べ過ぎないところが気に入りました(笑)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り